スポンサード リンク

凶鬼島南(スタート)

●月風魔伝 凶鬼島南部

 

 

 

まず、月風魔伝を攻略するにあたり、スタートのエリアとなる凶鬼島を攻略する。この場所は ゲームの進行上、最低3回は訪れることになる。1回目はゲーム開始時、2回目は波動剣を1本手に入れ、島北部へ 向かうとき、そして3回目はラスト竜骨鬼の島へ渡るときだ。それぞれの場合での簡易フローチャートを以下に示す。 ちなみに、この「凶鬼島南部」のみ構造が複雑なのでMAPをつける。

 

凶鬼島南(スタート)

 

入手アイテム
店:剣、薬:赤玉、守り玉
拾 :薬、1up、太鼓

 

●簡易フローチャート

 

スタート

「岩の剣」購入

鬼面符入手( 邪鬼戦)

島南部の地上迷路から鬼顔島へ

 

*次の島へ渡る前に、「服」は必ず買っておこう。また「太鼓」が重宝するのは序盤のみ(基本的に剣よりも強い時期のみ)なので、ここでしっかり取っておきたい。
*資金稼ぎはここで↓そしてコイツ→ 一回で20も手に入る。

*太鼓を取ったり、他アイテムを収集するのは、「岩の剣」を買った直後が良いだろう。マップ的にもそうであるし、アイテム収集の中で若干でも「けん」のメーターがあがれば邪鬼戦も楽になる。
*この島最強の敵、それは死門である。鞭のリーチが長いので斬り抜けができない。戦うコツは「太鼓」の飛び道具攻撃で2発なのでこれで倒しながら進む。

 

鬼顔島へ

 

この時点でのパスワード:まねてたこりさり そむこもぬぬいわ

 


 

●月風魔伝 凶鬼島北部

 

鬼顔島で波動剣を入手したら、凶鬼島西にある門から北部へ来る。 複雑な洞窟の繋がりによって構成されるこのエリアは、獄門島・三つ首へ続く 重要なエリアである。(また、東部は実際には凶鬼島であるが、攻略エリア的に三つ首島のページとした。)

 


●簡易フローチャート

?波動剣1本所持

 

凶鬼島南部から

鬼面符2枚目入手( 邪鬼戦+金)

島北西から獄門島へ

 

そよせへたにあね
そちそりまてくや

?波動剣2 本所持

 

獄門島から

鬼面符3枚目入手(しつこく話しかける)

東北部から三つ首島へ

 

ひんはひせひうり
まそかつしはたた

 

 


*波動剣2本目を持っていなくても、鬼面符3枚目は入手可能なので2枚目と3枚目を まとめて取ってもよい。
*獄門島(2つめの島)攻略の前に、島東北部へ先に行ってしまい、「魔性のコマ」を取ってしまえば後のゲーム進行が 非常に楽になる。(敵が強いので取るまではかなり死ぬ事になるが)

スポンサード リンク